loader image

STAFF BLOG

スタッフブログ

日本初!

10月22日は、「アニメの日」です。

1958(昭和33)年10月22日に日本で初めて長編アニメ映画が公開されたことにちなんで、日本動画協会が

記念日に制定しております。

日本初めてのアニメは「白蛇伝」という長編カラーアニメーション映画でした。

詳細は以下のとおりになります。

監督、脚本 藪下やぶした泰司たいじ

制作 大川おおかわひろし

声出演 森繁もりしげ久彌ひさや氏、宮城みやぎまり

上映時間 79分

配給 東映

『白蛇伝』は中国の四大民間説話のひとつで、以後続く日本のアニメーション映画の礎となり、

 あの「スタジオジブリ」で有名な宮﨑みやざき駿はやお氏もこの作品を鑑賞したことがアニメショーン業界に

入るきっかけのひとつとされております。

また、同作品制作にあたり新設された「東映動画スタジオ」は、アニメーション映画製作の人材育成場所となり、後に『ルパン三世』シリーズ『未来少年コナン』シリーズ

の監督を務めた大塚おおつか康生やすお氏も東映動画スタジオの門下生でした。

67年も昔にカラーアニメーション映画があったとは知らなかったので純粋に驚きました。

アニメ好きとしては、もっともっと昔のアニメも知って見たいと思います。

アバター画像

この記事を書いた人

ゲーマー

趣味の為なら睡眠時間、健康度外視 命削りのゲーマー

この人が書いた他の記事はこちら