loader image

STAFF BLOG

スタッフブログ

みずがめ座η(イータ)流星群

前回のブログに引き続き流星群の紹介です。

みずがめ座η流星群は毎年ゴールデンウィーク後半に観測できる流星群で

ハレー彗星が母天体とされています。(7月にみずがめ座デルタ流星群があります)

放射点が東の低い空でそこから空に向かって長く流れる流星を観測できることも

あるようです。

日本でのピークは5月6日の12時ごろと予想されており昼間の時間帯ですが

6日と7日の3時ごろから明け方にかけてが見ごろとなります。

流れる数はピーク時でも1時間当たり10個程度と少ないですが

9日ごろまで観測できるため極大日に限らず

天気の良い日・月明かりが少ない日を

狙ってみるのもよいかもしれませんね。

tenki.jpより引用

アバター画像

この記事を書いた人

Y FUJII

ホールスタッフとしてお客様の接客を担当しています。サウナが好きです!みんな 来てね!

この人が書いた他の記事はこちら