ログハウスの名前
11月27日の誕生花は「デンドロビウム」です。

花言葉は 「わがままな美人」「魅惑」
花言葉の由来は「わがままな美人」は、寒さに強いランが多い中で寒さに弱いことが由来です。「魅惑」の花言葉は、コチョウランの花に似た美しさを持つことから名付けられています。
東南アジアを中心に世界各地に広く分布している多年草。原種が1000以上あると言われ、その色や形、特徴も多岐にわたる。そのため、鉢植えで育てる愛好家も多い。デンドロビウムは、ギリシア語の「デンドロ(木)」と「ビウム(生ずる)」に由来し、野生では主として樹上に着生する。略号はDen.である。
特徴は、茎が多肉の棒状になることで、そこから節ごとに数枚の葉を並べる。花は、蘭の花として、比較的特徴の少ない形で、唇弁は他の弁より丸くて大きいだけで、特に目立った特徴はない。花は茎の節、葉腋から出て単独か束生状、あるいは総状花序をなす。
多くの改良品種や交配品種があり、観賞用として出回っているものの多くは花が茎の節ごとに短い柄の先に少数ずつつくノビル系、茎の先端から長い穂状に花序を伸ばすファレノプシス系(胡蝶蘭・ファレノプシスの花序に似ている)で、この2つがもっともよく作られる。しかし、それ以外のもいくつかの系統があり、さらに多様な原種が知られる。
ウェルネスパーク五色には丘の上ログハウスが宿泊施設としてあるのですが、その一つの名前が
デンファレでして、実はデンドロビウムのことなのです。デンドロビウムの正式名称は「デンドロビウム・ファレノプシス」でそれを略してデンファレとなります。
また、同公園の洋ランセンターには、様々な種類の洋ランや多肉植物なども販売しておりますので
お立ち寄りの際には、気軽に見て頂いて気に入って頂けたなら購入もお願いします。
私個人としては、デンドロビウムといえば「〇〇〇〇」なんですけどね( •̀ ω •́ )✧


